「バイオハザード ザ ファイナル」(原題「Resident Evil:The Final Chapter」)は、2016年に公開されたホラーアクション映画です。
本シリーズは、日本のゲーム会社「カプコン」の大ヒットゲーム「バイオハザード」が原案となっており、特に日本人には馴染みの深い映画となっています。
本作は、「バイオハザード」「バイオハザードⅡ アポカリプス」「バイオハザードⅢ」「バイオハザードⅣ アフターライフ」「バイオハザードⅤ リトリビューション」に続く6作目であり、長く続いたシリーズの完結作となります。
そんな「バイオハザード ザ ファイナル」を見逃してしまったあなたのために、作品の大まかなあらすじと見どころを紹介し、「バイオハザード ザ ファイナル」を観るべきかどうか判断できるようにお手伝いします!
「バイオハザード」「バイオハザードⅡ アポカリプス」「バイオハザードⅢ」「バイオハザードⅣ アフターライフ」「バイオハザードⅤ リトリビューション」についての記事はこちら
目次
【ネタバレ】ストーリーの全容をざっくり紹介
まずは「バイオハザード ザ ファイナル」の登場人物やその関係性、全体のストーリーをざっくりまとめて紹介します。
あなたが忙しく、記事を読んでいる時間がない場合を考えて、予告動画を紹介しておきます。
この動画だけで全てを理解することは難しいのですが、雰囲気だけでもつかんでください。
本作のストーリー上、重要なポイントを先に伝えておくと以下の通りです。
- アリス:特殊工作員。アンブレラ社の壊滅を狙う
- クレア:Ⅳでアリスと共に戦った仲間
- アイザックス:アンブレラ社の共同創業者
- ウェスカー:アイザックスの部下
- レッドクィーン:アンブレラ社の人工知能
本作は、アリスたち生き残った人間とアイザックス率いるアンブレラ社の最終対決を描いだ映画です。
前半こそ多くのキャラクターが登場しますが、終盤はほぼ主要キャラクターによる決戦なので、この5名を覚えておけば問題なく全体像をつかむことができます。
- レッドクィーンの情報でアリスがハイブへ
- クレアたちと合流しアンデッド軍団と衝突
- アリスがアイザックスと最終決戦
- 抗ウィルス剤でアンデッドが死滅
前作は、人類を滅亡させようとしているレッドクィーンを倒すためにウェスカーとアリスが協力するというラストだったのですが、大きく変わり、再びアンブレラ社を潰すための戦いになります。
なぜアンブレラ社はT-ウィルスを作ったのか、なぜアリスには記憶がないのか、など多くの疑問が全て解消する作品でもあります。
シリーズを通して観てきた人はもちろん、そうでなくてもわかりやすい構成なのでオススメです。
【90秒でわかる】「バイオハザード ザ ファイナル」のストーリーを大まかに紹介!
ここではストーリー全体を90秒で理解できる程度にまとめ、大まかなストーリーを紹介していきます。
あなたが「バイオハザード ザ ファイナル」を観ていなくても、これを読めばざっくりしたあらすじをつかむことができます。
1【アンブレラ社の歴史】
- 創業者マーカスの娘アリシアが不治の病
- 治療目的でT-ウィルスを開発
- 思わぬ副作用で最初の感染者が発生
- マーカスとアイザックスが対立
- アイザックスがマーカスを殺害
2【再び独りになったアリス】
- 廃墟になったホワイトハウス周辺
- アリスが地上に出てくる
- 廃墟の中から飛行タイプのリッカー
- 車をぶつけて地雷で爆破
- レッドクィーンからコンタクト
- 散布用の抗ウィルス剤でアンデッドを殺せる
- ハイブにありウェスカーもそこにいる
- 路上でアイザックスの装甲車に連行される
- アイザックスの腕を切り落としてバイクで逃走
- ラクーンシティでバイクから転倒し気を失う
3【クレアとの再開、共闘】
- クレアの一団と合流
- アイザックス率いるアンデッド軍団との全面対決へ
- アンデッドを誘い込みガソリンで燃やし尽くす
- アンデッド軍団に追われながらもハイブへ
- アンブレラは世界の終わりを予見
- 自らの手で世界を破滅させる計画
- エアダクトを進む仲間たちがバラバラになる
4【アリス、真実との遭遇】
- アリスはレーザーグリッドの廊下へ
- エレベーターで降りると幹部の冷凍装置
- ウェスカーがオリジナルのアイザックスを起こす
- アリスとドクがアイザックスのもとへ
- ドクが裏切り者でクレアはウェスカーに連行される
- アリスはアリシアのクローンであるという事実
- アリシアがウェスカーを解雇
- レッドクィーンがウェスカーを攻撃しの足を潰す
- アリスはドクの弾を抜いていてクレアが始末する
5【アリスVSアイザックス】
- 残り4分でアイザックスを捕まえる必要
- レーザーグリッドの廊下でアイザックスと格闘戦
- アリスがレーザーで指を落とされる
- 内ポケットに入れた手榴弾でアイザックスを倒す
- 抗ウィルス剤を奪取して地上へ
- ウェスカーが起爆装置を手放してハイブ爆発
6【アンデッド消滅】
- アリスが抗ウィルス剤を割る
- アンデッドが次々死んでいく
- アリスが生きていた
- 抗ウィルスはウィルスのみに作用
- アリシアがアリスに記憶を託した
前作の最後でウェスカーと共闘し、レッドクィーンと戦うことになったアリスですが、実はウェスカーの罠で、引き続きアンブレラ社と戦うというスタートです。
これまでアンブレラ社のボスだったウェスカーはオリジナルのアイザックスの部下という設定ですが、ⅢやⅣのときと比べて立場も能力も弱くなった印象。
一方のオリジナルアイザックスは肉体強化をしていて、アリスの攻撃を全て予測して反撃してくるため、全く歯が立ちません。
また、アリスが創業者マーカスの娘アリシアのクローンであることが発覚し、一時は動揺したアリスですが、すぐにアイザックスとの戦闘に集中し相打ち覚悟の一手で撃破します。
ウェスカーがレッドクィーンに倒され、ハイブの大爆発に巻き込まれてアリシアも死に、アイザックスも自身のクローンに刺殺され、抗ウィルス剤によってアンデッドの大群が死んでいく中、アリスは生き残ります。
アリシアからこれまでの記憶を渡されたアリスは、アリシアの思いを受け継ぎオリジナルとして生きていく決意を固めるのでした。
【口コミ】「バイオハザード ザ ファイナル」の感想を分析!
ネット上には「バイオハザード ザ ファイナル」について様々な投稿があります。
ここでは、Twitterに投稿された「バイオハザード ザ ファイナル」についての意見をいくつか取り上げて、傾向を解説します。
そういえばこの前「バイオハザード ザ ファイナル」を観に行ったよ🙃
ビクッ!って何回なったことか(笑)
戦う人はかっこいいなー✴︎— 未浜 杏梨 (@anri_mihama) January 17, 2017
映画『バイオハザード ザファイナル』
★★★★★☆
ポールW・Sアンダーソン監督作品
ミラジョヴォヴィッチ主演
~感想~
シリーズではパート1とファイナルが良かった。最後はラクーンシティが主戦場。クレア登場で歓喜した。ウェスカーとコバルト(ローラだよ)があっさり死にすぎだろ。 pic.twitter.com/lJCiUfVpPP— chicosia (@chicosia_com) June 22, 2017
バイオハザード ザファイナル
ラクーンシティ嬉しかった!!!
そしてミラジョボビッチ様と
ローラ様、かっこいい美しすぎた!!
ずっと観てるから、
おお、、おおお、、!!って言ってしまったよ、、!
クレア~~ pic.twitter.com/DUzE4tLp7m— 本谷紗己 さっぴょん (@sapiburger) January 14, 2017
バイオハザード ザ ファイナル見てきた。
映画のバイオシリーズ終わったのかぁ。
好きなアニメとか漫画でも最終回めっちゃ楽しみやけど見終わったらちょっと寂しい。— 宮城紘大(こーだい) (@dddkoodai) January 1, 2017
「バイオハザード ザ ファイナル」で映画初めしてきた!
ゾンビでてくるたびに音にびっくりして
序盤だけで何回もとびあがって
終始びくびくして
とっても疲れました。笑#映画 #ゾンビ… https://t.co/1l2j92aqE4— 高橋明日香(あすぴー) (@asu_pi) January 1, 2017
「バイオハザード ザ ファイナル」を観た人の感想で最も多かったのは「キャスティング」、次いで「アクション」という順番でした。
キャスティングの中でも多かったのは、本作から初登場したタレントの「ローラ」が演じる「コバルト」と、ⅢとⅣに登場した「クレア」が再び登場したことへの喜びといった内容が多いようです。
また、アクションが評価されている背景として「急にアンデッドが現れてドキッとする」シーンが多く使われている点が強いようです。
一方でストーリーは若干強引で、前作までのウェスカーと本作とで別人のような扱いになっていたり、前作の終わりで人類VSレッドクィーンだったのが、ウェスカーの裏切り(詳しい内容には触れず)によって人類&レッドクィーンVSアンブレラ社に戻ったりと、急にいろいろ変わったことの混乱がありそうです。
ただ、シリーズ完結作ということもあって、細かいことは気にせず楽しめる作品になっています。
【名シーンの紹介】必ず「ビクッ」とする名シーンの数々
ここでは「バイオハザード ザ ファイナル」の中でも特にあなたに観てほしい名シーンをピックアップして紹介します。
特に本作はアクションシーンの演出に力を入れているため、頭を空っぽにして観るとスカッとするのでオススメです!
【名シーン①】アンブレラ社特殊部隊との戦闘シーン
本作はけっこう生身の人間同士の戦いが多い印象ですが、このシーンもアンブレラ社の特殊部隊員との戦闘です。
罠にかかり片足が宙吊りの状態でボコられるわけですが、そこはさすがのアリス。
マシンガンや拳銃を奪い取り、あっという間に大人数を制圧してしまいます。
それにしても、ヘルメット越しとはいえ、何のためらいもなく人間の頭を撃ち抜くアリスって、冷静に考えておっかないですよね(笑)
【名シーン②】アリスVSアイザックス(クローン)
アンブレラ社に捕らえられたアリスが、装甲車にワイヤーを繋がれてアンデッドが追いかけてくる中、外を走らされるシーン。
監視が一瞬目を離した隙に装甲車の上に駆け上がり、あっという間にアンデッドに群れに落とします。
そこからはナイフを持ったアイザックスとの一騎打ち。
アイザックスもなかなかの腕前ですが、両腕を拘束されているハンデをものともせずにアイザックスに勝利。
とてつもなく強いですね。
あと、やはりこのシーンでもアイザクスの手首をためらいなく切り落とすわけで、アリスの冷酷で怖い一面がわかるシーンです。
【名シーン③】生き残った人間VSアンブレラ社
ようやくここでローラが登場します!
ラクーンシティでバイクから転んで気を失ったアリスは生き残った人間に捕獲されます。
そこにアンデッド軍団を引き連れたアイザックスが向かってきて正面衝突するわけですが、手作りの武器と最新鋭の武装の衝突が意外にいい勝負をするんです。
特にガソリンを使った手作りの爆弾をアンブレラ社の装甲車に命中させるシーンは必見です!
【名シーン④】アリスVS超大型リッカー
ハイブの防衛システムによってエアダクトから落とされたアリス。
そこで待ち受けていたのは、生物兵器「リッカー」でした。
同じく落とされたレイザーを丸呑みにし、アリスを追いかけます。
俊敏な動きでアリスの視界から消え、一気に間合いを詰めてくるスピードは歴代のクリーチャーの中でも群を抜いて強いんじゃないでしょうか。
そんな最強のクリーチャーも最後はアリスのナイフで顎から脳にかけて貫通されてあっけない最期と成りました。
【名シーン⑤】アリスVSアイザックス(オリジナル)
冷凍装置から目覚めたオリジナルのアイザックスは肉体を強化されて、シリーズで最強の人間になっていました。
そして、その決戦の場はシリーズで何度も登場したレーザーグリッドの廊下です。
実力的にも上のアイザックスは防衛システムも操作できるため、アリスは絶体絶命のピンチに。
アイザックスはアリスを弄ぶかのようにレーザーグリッドでアリスの指を落とします。
いよいよダメか、と思ったその時、アリスは大逆転の一手を打っていたのでした!
これはスッキリしますよ!
【無料視聴】バイオハザード ザ ファイナル全編を高画質で見る方法
いかがでしたか?
実際はもっとたくさんの見どころや泣きどころがあり、紹介しきれないので、ぜひ最初からエンディングまでしっかり観て欲しいと思います!
「レンタルは面倒だなぁ…」
そうですよね。
映画を全編しっかりと観ようとすればDVDやBlue-rayをレンタルショップで借りてくるのが一般的ですが、借りにいくのも返しにいくのも時間と手間がかかってしまいます。
そこで、筆者は定額見放題の「動画配信サービス」をオススメします。
インターネット回線を通して、PCやスマホ、TVで映画やドラマを見ることができるサービスです。
利用者が多く、大手サービスとしてはドコモが提供する「dTV」、国内コンテンツに強い「U-NEXT」、海外発のサービスで日本に上陸した「Netflix」や「hulu」などがあります。
あなたがTVやスマホで映画やドラマを観るなら、動画サービスは「見放題の作品数がどれだけあるのか?」で選んでください。
2020年現在、見放題作品数がもっとも多いのは、U-NEXTで約5万件、次いでHuluで4万件となっており、このどちらかで選べば間違いありません。
「無料で観れるサービスはないの?」
一部の海外サイトには映画がまるまる無料で視聴できるものもありますが、画質が悪い上に違法行為となってしまうため、筆者はオススメしません。
罪になると思いながらだとせっかくの映画に集中できませんし、楽しめませんよね。
バイオハザード ザ ファイナルを無料で全部観たい!という場合は、まずはU-NEXTやhuluで閲覧できるか無料体験に申し込んでみてください。
(動画サービスの閲覧作品は随時更新されているため、取り扱いがない可能性もあります。ご注意ください。)
U-NEXTなら1ヶ月間、huluなら2週間も無料で試すことができ、観たい作品がなかったり、期待していたサービスでなければ途中で解約ができます。
しかも無料期間中の解約ならお金がかからないので、映画やドラマが好きであれば使わない手はないでしょう。